蓮長寺(比留田観音堂) 集落一の美女か空想の美人か【滋賀】
- 2011/04/01
- 22:30
蓮長寺(比留田観音堂)
琵琶湖の南、野洲にある蓮長寺は琵琶湖から直線距離で 3キロも離れていないであろうのどかな土地に建つ。 この寺に安置されている十一面観音に一度でいいから会いたいと思っていた。 写真でしか拝見したことがなかったがその写真ですら心奪われる美しさだった。 ![]() | |||
蓮長寺 本堂 | |||
事前に電話で拝観の予約をし、時間通りに現地に着くと本堂の左手に収蔵庫がある。 さっそく住職が収蔵庫の分厚い扉を開けてくださった。 ![]() | |||
蓮長寺 収蔵庫 | |||
収蔵庫に入ると、その妖艶な姿に言葉も出なかった。 本物のほうが遥かに美しい。 檜の一木から彫り出された平安期の十一面観音は、内刳りがなく 高さ166cmと日本人らしい背の高さ。 頂上仏は欠損しているものの化仏は大きく髻とのバランスが良い。 もともと頂上仏がなかったのではないかと感じされるくらい違和感はなかった。 貞観らしく鼻筋のスッと通った異国の表情で、顎を引き優しい目をしている。 胸板は膨らんでおり、乳房のような柔らかな曲線が感じられる。 踊りでも踊っているかのような左上に強く持ち上げた腰は、ダンスのようだ。 ![]() | |||
蓮長寺 十一面観音 | |||
刀の通りが気持よく衣紋の彫りもハッキリしており、 その姿は渡岸寺の十一面観音に雰囲気が似ている。 この集落一の美女がモデルだったのか、それとも空想の美女を彫ったのか。 今では分からないが男女の区別のない観音の中でこれほどまでに女性的な姿をした 十一面観音に出会ったことはない。 この十一面観音との出会いは一生の思い出となるはずだ。 蓮長寺(比留田観音堂)HP:ナシ 所在地:滋賀県野洲市比留田934 電車:JR琵琶湖線「野洲」駅下車 バスで15分「さざなみホール前」下車徒歩約10分 拝観時間:9:00から17:00 拝観料:志納 休み:ナシ その他詳細情報は仏像ワンダーランドHPへ>>
大きな地図で見る |
|||
参拝日:2011/03/31 |
スポンサーサイト