羽賀寺 御食国若狭を代表する十一面観音像【福井】
- 2012/06/08
- 20:00
福井 羽賀寺
日本海に面した福井県若狭地方は「奈良の入り口」と呼ばれるほど都との関係が深く、大陸から近く、海の玄関口として栄える巨大な貿易港であった。
若狭は、「御食国若狭(みけつくにわかさ)」とも呼ばれ、志摩や淡路などとともにウニやアワビ、鯛、イワシ、貽貝などを国へ納める「御食国」すなわち天皇の食料を貢ぐ国として朝廷にとって欠かせない土地であり、魚介類だけではなく海から採れる「塩...